昔から、「農道」を走るとき、「農道」という名に微かな疑問を感じつつも、農道とは「農業用に使う道」だと思い込んでいた。
昨日までずっと。
無知は恥ずかしい。
農道ってそういうものだったんだ!と、朝日新聞の記事を見て、初めて知った。
昔から抱いていた、あの疑問も解決した。
2008年3月27日 朝日新聞
広域農道6割 一般道に ~交付金狙い?変更続出~
03年度までに整備された全国の広域農道のうち6割以上が完成後、一般道に用途が変更されていたことが分かった。農道は一般道より着工基準が緩いが、意地管理費への国の交付金は一般道の方が多いためとみられる。
(中略)
[キーワード]農道 通行量の半分以上が農耕機やトラクターなど農業用車両となることを主な条件に、土地改良法に基づき整備される道路。
(以降、略)
農道とは、舗装もされていないダートで、そして、キーワードにもあるように耕運機なんかが走るための道路だと思っていたけど、実際、車で走ってみても、普通の舗装道だし、すれ違うのは普通の車ばかり。
と、昔思っていた。
東京での生活では、ほとんど「農道」なる標識を見ることがなく、そんな昔の疑問は忘れ去っていた。
けど、郷里の岡山で車を走らせると、あの頃の疑問がそのまま湧いてきた。
最近はよく「道路」のことが取り沙汰されているけど、正しい「農道」の意味さえ知らなかった私。
この記事を見て、「農道」に関する私の疑問が解決。納得した。
「農道」とは名ばかりで、普通の道路なんだ、と。
昔から心の隅にあった疑問だったので、何だかすっきり。
思いも寄らない所での解決だったけど、今度「農道」の標識を見たら、合わせて市町村道の標識がないか、チェックしてみようっと!
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 初めて知った"農道"
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.eyedo.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/2393